がん探知犬の訓練と育成・がん研究助成。セントシュガージャパン
がん探知犬のがん判定は、セント.シュガージャパン、がん探知犬育成センターで行っています。現在日本でがん探知犬を使ったがん判定はここだけです。申し込み方法は、セントシュガージャパンの方にTELかメールでお申し込みください。TEL 0470-28-4708、メール power_of_dog_satoh@yahoo.co.jpにご連絡いただけましたら、申し込み方法など詳しい内容をご説明いたします。こちらはがん探知犬の研究をやっているところですので、実験中はTELに出られない場合もあります。お掛け直ししていただくことがあるかと思いますがご了承ください。
がん探知犬は、人間の呼気や尿の匂いを嗅ぎ、早期がんでも非常に高い精度で30種類以上のがんの匂いを嗅ぎ分けることが、8年間の研究成果から明らかになってきました。その研究成果が、トップクラスの医学学会において発表され、科学的にも認知されるようになりました。今後は、がん物質の同定、匂いセンサーの開発、がんのスクリーニング検査等の研究を進めてまいりたいと思います。本研究に、ご興味のある方からのご連絡をお待ちしております。
詳細はメール、電話でお問い合わせください。
前癌をご存知でしょうか。前癌とは超早期がんのことです。前癌は病院ではがんが確認できない段階のがんです。病院では画像でがんを判定できない限り、がんだと診断されませんし、それ以前の前癌ですと病院では見つかりません。
がん探知犬を使って呼気から乳がんの有無を判定いたします。乳がんには乳がん特有の臭い物質があることが分かりました。この臭い物質を犬に嗅がせると他のがんには反応せず乳がんだけに反応します。現在九州大学で分析をしております。この研究は2021年ヨーロッパの医学雑誌「Biology」に論文として発表されています。